前回の記事で、ボロボロの古い文庫本を新しいものに買い替えると書きました。
昔から好きだったアガサ・クリスティーを今読み直したいと思い、新しい文庫本を少しずつ集めるつもりなのです。早川書房で「クリスティー文庫」と銘打って全集的なものを出版してくれているので、それを少しずつ買い集めていずれは全巻揃えたいと思いました。
でも、サイトで確認するとクリスティー文庫って結構高いのです。ほとんどが1000円超え。
全部で100冊ほどあるみたいだから、単純計算すると100,000円以上かかるってわけですよね。
少しずつ買っていくにしても、全部そろうのはいつになることやら。
文庫本って昔は数百円で買うのが当たり前だったのになぁ。
倹約したい私はブックオフに行ってみました。クリスティー文庫は何冊かありましたが、定価から100円~200円程度引いている感じ。それほど綺麗じゃなかったし、もっと安くならないのかなあと思う。
100円棚も覗いてみましたがクリスティー文庫は置いてありませんでした。
次にメルカリに目をつける。クリスティー文庫はたくさん出品されています。1冊の出品だと500円くらいが標準みたい。
比較的綺麗そうな「4冊で1500円くらい」の品物を購入しました。お得な気分♪
届いた本を見たら、若干擦れているものもあったけど綺麗でした。
がっかりしたブックオフもオンラインショップで探してみたら500円くらいの本があったので申し込みました。最寄りの店舗で受け取れば送料がかからない。事前に現物を確認できない不安がありましたが、先日受け取ってきたらとても状態が良かった!😃
こうやってゆっくり集めていこう。そんな楽しみができた。
妹から「もうすぐお姉ちゃん誕生日だけど何かリクエストある?」とメールが来たのでクリスティー文庫を4冊お願いすることにしました。
「早川書房が出しているクリスティー文庫の〇〇をお願い」とURLを貼って返信。
そしたら2日以上経っているのに妹から返信来ないんですけど・・・。普段はエプロンとか生活雑貨とかお願いすることが多いからビックリしたのかな(苦笑)
まさか書店を回って探しているのかな。(単にメールを見ていないだけかもしれませんが)