50代ライフ
前回の記事で、ボロボロの古い文庫本を新しいものに買い替えると書きました。 昔から好きだったアガサ・クリスティーを今読み直したいと思い、新しい文庫本を少しずつ集めるつもりなのです。早川書房で「クリスティー文庫」と銘打って全集的なものを出版して…
先日、アガサクリスティの「ナイルに死す」を買い替えた話を書きました。 ouchisumikae.hatenablog.com 早速新しい本を読み始めているのですが、いやあ読みやすいのにびっくり。 本が綺麗なので気分よく読めるのも原因の一つですが、なんといっても文字の大…
「音楽ライブに行くと長生きするらしい」 以前そんな記事を目にしたような気がして、ネット検索をしたら見つけました。 billboard-japan.com 結構前から言われていたのですね。 なんとなく、ライブは若者が行くもの、という気がしていたんだけど、長生きでき…
以前から何度か書いていますが、ついに今年自分の寝室にエアコンを取り付けました。 購入した頃には、災害級の暑さになるとは思っていなかった。娘に押されて購入したのですが、ホント買ってよかったよ・・・(しみじみ) 9月になってもまだまだ暑いですも…
最近(でもないか)、懐かしい歌や映像をテレビで観ることが増えたような気がします。見ると当時の思い出が蘇ってきて、懐かしいような切ないような複雑な気持ちになります。もうすぐ還暦なのに、精神は若いころから変わっていないような気がするんだけどな…
最近娘が日曜の朝早起きをして、近くのスポーツ施設に通い出しました。 公営でワンコインで(時間制限はあるけど)使用できるスポーツ施設が徒歩圏内にあるのです。 日曜日はいつも目覚ましをかけずに寝たいだけ寝て、目が覚めてからゆっくり朝ご飯を食べて…
長女が我が家と同じ最寄駅の住居に引っ越すことが決まり、賃貸の契約を済ませて鍵を受け取りました。 引っ越すのは来月頭だそうですが、この3連休はそのための準備に忙しい。ちょうど旦那さんが仕事で出勤するため長女は我が家に泊まり、新居の掃除や家具の…
去年の12月にインターネットのプランを変えました。もともとドコモ光だったのですが、居住しているマンションで光回線の工事を行い、新しい光回線を利用できることになり、ネット料金が半分以下になるため契約したのです。 そのときのいきさつは過去に書いて…
一気に暑くなりましたね!この1週間は30度超えでした。会社は空調が効いているので日中は逆に冷えすぎないか心配になるのですが、朝夕もかなり暑いです。 うちではずっとリビングしかエアコンを付けていなかったのですが、ついに今年は寝室用を購入しまし…
今年はずっと寒かったのに、やっと春らしい爽やかな状態になった~♪と思ったら、いきなり暑くなってきた。 しかも最近は湿度が高くて癖っ毛の私には苦手な気候。 まあ仕事ではウイッグを被っているから髪を整えなくてよいのだけど、縮毛矯正から時間が経って…
マンションに住んでいると管理組合からのお知らせチラシが時々ポストに入ってきます。 最近入ったのが居住者のマナーについての内容チラシ。 ゴミ出しの時間を守ろうとか生活音に気を付けてほしいとか複数の項目が並んでいましたが、一番気になったのが「ま…
お米の価格が下がりません。 いつも買うのは無洗米5kgなんだけど、昔は生協で2000円前後だったのがどんどん上がり、現在は税込みで4000円台後半。 備蓄米を放出すると聞いたから値下がりを期待していたんだけどしばらくはムリでは? スーパーやネットで探…
4年前の4月に人生をリセットすべく、夫と共有だった自宅を売却してサヨナラし、現在の住居へ住み替えた私です。次女と長男と3人暮らしでスタートしました。つい最近引っ越したような気分でいましたが、改めて文字にすると「もう4年たつの?」と時の流れ…
2年前の10月に発症した円形脱毛症が落ち着いてきたため、一か月の間隔で受診するようになっていました。 ouchisumikae.hatenablog.com 先日受診したところ 「そうねえ・・・。前と後ろはいいんですが両横はまだ治療したほうが良いかなあ・・・」 「まだ薄…
先日人間ドックを受けました。一年前に受けたときは「胃粘膜下腫瘍」と診断されましたが、再検査して「小さいから問題なし、ただし経過観察しよう」ということになりました。 その詳細はこちら ↓ ouchisumikae.hatenablog.com 胃については今回も同じ診断が…
今年も確定申告の季節がやってきました。 ローン控除は年末調整済のため、住宅買い替えに関する申告はもうありません。昨年同様医療費控除をするのみ。 昨年いろいろ病院にかかったもんなぁ・・・。50代になってから血圧とコレステロールのお薬を貰うように…
今週のお題「思い出の先生」 最近昔のことをいろいろ思い出して、再読や再聴したり思い出に耽ったりしているのですが、今週のお題を見て突然思い出した先生がいます。 高校生のときの現代国語の先生です。 当時30代くらいだったか、先生方の中ではちょっと若…
先日「赤毛のアン」のことを思い出してまた読み返しているのだけど、「赤毛のアン」だけじゃなくて、改めて読み返したくなる本が多くて。 もっと断捨離しなきゃと思いつつ手放せなくなってしまいます。そして当時の自分を思い出して懐古趣味に浸っています。…
今週のお題「本屋さん」 はてなブログ今週のお題は本屋さん 本屋さん、昔から好きなんです。外出して本屋さんを見かけるとついぶらっと寄ってしまうんです。何を探しているという当てもなくなんとなくブラブラして、気になる本があると手に取ってぱらぱらめ…
毎週末に更新することを目標にしているのに、更新が滞ってしまいました。 先週末はお墓参りのため両親と娘と一緒に京都へ行っていたからなのです。 実は私の両親は関西出身で、父方の先祖のお墓は京都にあります。現在関東住まいのため、京都へは不定期に訪…
休日出かけようとエレベーターを降りたらエントランスホールの一角にパイプ椅子を円状に並べて座り、話し合っている一団がいました。 おそらくマンションの管理組合の理事たちだと思います。 転居するまで気づかなかったのですが、うちのマンションの共用部…
今週のお題「睡眠」 4年前の4月に夫と共有だった自宅を売却して自分だけの家を買い、夫と別々の人生を歩むことにした私です。 夫と一緒に居た頃は夜中何度も目が覚めていました。それこそ1時間に一度は目が覚めてトイレに行っていました。 会社の健康診断…
一昨年の10月に発症した円形脱毛症でしたが、やっと落ち着いてきた感じで、年が明けたら少し受診を減らそうかという話になっていました。 今年最初の受診をしたところ主治医は 「抜けが増えたりしてませんよね」 「はい。枕にもついていません!」 「大丈…
年末年始のお休みが長めだったので荷物の片づけが進みました。 そこで見つけたのが、あるアーティストのライブグッズで重複購入したものでした。 そのグッズはいわゆる「ガチャガチャ」 800円払ってくじを引くとグッズがもらえるのですが、数種類あるグッズ…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 新年明けましておめでとうございます。2025年が始まりました。 「3年前の4月に夫と共有だった自宅を売却して、私だけの家を買って人生を再スタートしました」と今まで言っていたのに、これからは…
更新が滞ってしまいました。年末は何かと慌ただしいです。でも通院している病院もなんとか年内に受診できたし、やらなければいけないことを一つずつ片付けました。 思い切って変更したネット環境は支障がなく、携帯プランも安いものに変えたので、以前から考…
中山美穂さんが急逝。これは私にとってかなり衝撃的なニュースだった。 ファンではない。でも彼女がデビューしたころから現在まで見てきたし、同時代を生きてきたものとして勝手にシンパシーを感じていた。それが54歳でお亡くなりになるとは・・・。まだ早…
私が居住しているマンションで先日工事があり、新しい光回線を利用できることになりました。 もともとうちはCATVマンションで、ケーブルが部屋まで引かれているので、インターネットも一緒に契約するご家庭が多かったようです。でも通信速度がイマイチだった…
前回、大規模修繕計画の参考にするため各戸のベランダの劣化状況を調査したいというお願いがあったことを書きました。 ouchisumikae.hatenablog.com 休日に日程調整していただき、立ち会うことができました。 調査時間は午後1時から4時までの間というアバウ…
先日うちのポストに管理会社のお手紙が入っていました。 うちのベランダの劣化状況を調査したいと言うのです。その結果を大規模修繕計画に役立てたいと。そして調査には居住者が立ち会う必要があるので日程調整をしたいって。 マンションのベランダは居住者…