50代で家を買い替えた話

50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせた顛末記

今週のお題

「ぼくの好きな先生」

今週のお題「思い出の先生」 最近昔のことをいろいろ思い出して、再読や再聴したり思い出に耽ったりしているのですが、今週のお題を見て突然思い出した先生がいます。 高校生のときの現代国語の先生です。 当時30代くらいだったか、先生方の中ではちょっと若…

思い出の本屋さん

今週のお題「本屋さん」 はてなブログ今週のお題は本屋さん 本屋さん、昔から好きなんです。外出して本屋さんを見かけるとついぶらっと寄ってしまうんです。何を探しているという当てもなくなんとなくブラブラして、気になる本があると手に取ってぱらぱらめ…

至福の時間

今週のお題「睡眠」 4年前の4月に夫と共有だった自宅を売却して自分だけの家を買い、夫と別々の人生を歩むことにした私です。 夫と一緒に居た頃は夜中何度も目が覚めていました。それこそ1時間に一度は目が覚めてトイレに行っていました。 会社の健康診断…

自室改造計画

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 新年明けましておめでとうございます。2025年が始まりました。 「3年前の4月に夫と共有だった自宅を売却して、私だけの家を買って人生を再スタートしました」と今まで言っていたのに、これからは…

デニッシュ食パンがマイブーム

今週のお題「好きなパン」 パン大好きです。朝食は必ずパンを食べています。昔は3食全部パンを食べた時期もありましたが、血圧とコレステロールが高くなったため朝だけにしました。 3年前に住み替えたのですが、引っ越して嬉しかったのが、行動範囲内にパ…

納豆を使ってアンチエイジング♪

今週のお題「納豆」 50代後半の私にとって、血液をサラサラにしてくれる納豆は欠かせない食べ物です。 そもそも私の両親は関西出身で、食卓に納豆が出たことはなかった私でした。 そんな私が納豆と出会ったのは高校生の時。事情があって高校では寮に入ってい…

円形脱毛症のことを書いてよかったのかな

今週のお題「書いてよかった2023」 2年前に夫と共有していた住宅を売却して別々になり、自分のための家を買って新しい生活をスタートしました。買い替えでスリリングな体験をしたから備忘録のつもりで始めたこのブログだったけど、今年は予想外の出来事があ…

お付き合い

今週のお題「苦手だったもの」 このブログではちょくちょく触れていますが、私は人とのお付き合いが苦手です。 子供のころからそうでした。特に群れることが苦手で、1対1ならまだ何とか話せたとしてもグループになるとダメになるんです。 例えば3人グループ…

誕生日プレゼント

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 2年前の誕生日に娘からプレゼントしてもらったもの。コーヒードリッパー。 誕生日プレゼント コーヒーが大好きな私のためにいろいろ探して色もデザインも素敵!と唸るようなプレゼントをしてくれたのに・・・。 それ…

住み替えを機にバッサリ切りました

今週のお題「変わった」 はてなブログの「今週のお題」を見て思い出したので書いてみます。 引っ越しを機にバッサリ髪の毛を切りました。ずっとロングヘアだったのですが、肩につくかつかないか?くらいの長さに。髪型がガラッと変わりました。 もともとひど…

「週刊はてなブログ」で紹介された!

びびびっくりです。 以前書いた記事が「週刊はてなブログ」で紹介されました。 blog.hatenablog.com 何気なく読んでいたら自分の記事が載っていたので目を疑った。 「今週のお題」にはたまに参加していたけど、こんなこと初めてだから胸がどきどきしてる… で…

引っ越しの断捨離から生き残った本たち

今週のお題「本棚の中身」 読書家と言うより本を所有するのが大好きな私は事あるごとに本を買い足して、大型書棚やカラーボックスに本をずらりと並べ、そこに入らない本はとりあえずダンボールに入れていました。 ところが昨年私は20年住んだ100㎡超の4LDKか…

人生で一番高い買い物

今週のお題「人生で一番高い買い物」 久しぶりにはてなブログのお題に参加してみます。 そりゃあ金額だけで言うと、昨年買ったマンションですよね・・・ 定年まで残り数年の50代女が夫と別々になり、たった一人で借金まで背負って買ったのですから。 このブ…

今週のお題「引っ越し」

今週のお題「引っ越し」 はてなブログ今週のお題は「引っ越し」だそうです。 まさに今綴っているこのブログは引っ越しまでの道のりなのですがまだ途中だし… でもせっかくのお題なのでちょっと脱線。昔の引っ越しの話です。 結婚してから賃貸アパートに住んで…

買ってよかった2021

あけましておめでとうございます。 ご訪問いただきありがとうございます。普段はいつも一方的に私の記録を綴っているのですが、アクセスがあるとすっごくありがたく思っているんですよ♪ 年が変わったので、改めましてご挨拶。 私は令和2年の頃から、夫と共有…