50代で家を買い替えた話

50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせた顛末記

お金

ポイントとふるさと納税

お米の高値がずっと問題になっているのに安くなりません。 近くのスーパーでも5kgで4500~4800円くらい。全く変わりません。 若干安めのブレンド米が一時期出回っていたのに最近見かけなくなりました。これってうちの近くだけ?それとも平日の昼間に置い…

ネット環境を変えてから

去年の12月にインターネットのプランを変えました。もともとドコモ光だったのですが、居住しているマンションで光回線の工事を行い、新しい光回線を利用できることになり、ネット料金が半分以下になるため契約したのです。 そのときのいきさつは過去に書いて…

お米とふるさと納税

お米の価格が下がりません。 いつも買うのは無洗米5kgなんだけど、昔は生協で2000円前後だったのがどんどん上がり、現在は税込みで4000円台後半。 備蓄米を放出すると聞いたから値下がりを期待していたんだけどしばらくはムリでは? スーパーやネットで探…

ネット環境を変更

私が居住しているマンションで先日工事があり、新しい光回線を利用できることになりました。 もともとうちはCATVマンションで、ケーブルが部屋まで引かれているので、インターネットも一緒に契約するご家庭が多かったようです。でも通信速度がイマイチだった…

既存のものを変えると影響が出る

私が住んでいるマンションで新しい光回線が利用できることになり、新規契約のお勧めチラシが入ってきました。 そのプランだと毎月の利用料が約2000円と聞いて心が動きました。 今私はドコモ光を使っていて、料金は大体5000円くらいなんです。半額以下じ…

とりあえずお米が来た

お米が買えないことを以前書きました。 ↓ ouchisumikae.hatenablog.com 近くの店を探しても置いてなく、生協に申し込んでも抽選が外れる日々。しばらくはコンビニのお米パックを買ってしのいでいました。そんなある日息子からLINEが。 「今通りかかったスー…

結婚式を前にして

何度か書いているのですが、長女が昨年結婚して、今年挙式&披露宴を行います。 ouchisumikae.hatenablog.com ouchisumikae.hatenablog.com そろそろ式が近づいてきて長女は忙しくしている模様。招待状の発送を済ませ、回答を取りまとめて席次を決め、プラン…

住民税が上がってる

先月職場で住民税の決定通知を貰いました。 予想していたものの、税額が上がっている・・・。 今年は定額減税があるので6月天引き分は0円になっていたのですが、そのあとの月額を見ると前年の約3倍になっていました。 令和3年に自宅を買い替えて譲渡損失が…

それでも買い物は続く

前回の日記で「出費を抑えよう」と心に誓ったはず。 なのに先日クッションカバーを買ってしまいました。 www.unico-fan.co.jp ブルー、グレイ、黒、ブラウンという色の組み合わせにデザイン。ものすごくお洒落で気に入りました。 去年の冬に買ったカバーがそ…

お金の問題

来月口座から引き落とされるクレカの請求金額を確認して絶句しました。 13万も引かれるカードがある。そんなに使ったっけ? もしかして不正利用?と思い明細を確認しました。 全部覚えがある・・・(苦笑) こんなに使ってたんだっけ・・・。ブランド物や高…