50代で家を買い替えた話

50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせた顛末記

メルカリ出品初体験

年末年始のお休みが長めだったので荷物の片づけが進みました。

 

そこで見つけたのが、あるアーティストのライブグッズで重複購入したものでした。

そのグッズはいわゆる「ガチャガチャ」

800円払ってくじを引くとグッズがもらえるのですが、数種類あるグッズのどれが当たるかわからないのです。そういうタイプのアーティストグッズが最近多いみたいですね。

 

熱量の高いファンは全種類を集めたくて何度もくじを購入します。そうすると同じグッズが重複することも・・・。

 

私は全種類集めるつもりはなかったのですがお目当てのグッズがあり、それが欲しくて何度かくじを引きました。結局一番のお目当ては当たらなかったのですが、2番目に欲しかったものを手に入れました。そしてダブりはそのまま仕舞い込んですっかり忘れていたんですよね。

 

ファン友達が多い人は交換し合ってダブりを無くすけど私にそういうネットワークはない。でも捨てるのは忍びないのでなんとなく持っていました。

 

そこでふっと思いついたのが「メルカリで売ってみてはどうか?」ということ。

 

メルカリは2~3年くらい前に欲しいものを購入したことがありアプリ登録していました。でもしばらく使っていなかったし、出品したこと自体がない。買うときは出品者を選ぶことはできるけど買ってくれる人を選べないのでなんとなく怖い?と思ったけど、経験者の娘に聞いたらアドバイスしてくれると言うので試してみました。

 

  • まずはグッズを写真に撮り名前を付ける。名前にはそのときのライブ名やアーティスト名も入れて検索に引っかかりやすくしておく。
  • 価格を決める。私の場合はもともと800円で買ったガチャガチャを2個セットで出品したのですが、ガチャガチャの中でも人気が低いグッズなので800×2=1600円では売れないだろうと思い、低めの1200円で出品することにしました。販売手数料と配送料が引かれるので、私にとっては実質1個分に近い金額になりますが、自宅で埋もれるよりは少しでも値がつけばOKと思い、安くしました。
  • 配送方法を決める。小さなグッズなので一番安いネコポス便にしました。210円です。説明の順序が逆になりましたが価格を決めるとき初期設定が「送料込み(出品者負担)」になっていたのでそのまま生かしました。
  • 特記事項はなかったのでこれで決定。「出品する」をタップしました。

 

とりあえずこれで出品完了。

娘が「どうせすぐに売れるものじゃないからしばらく放っておく感じだと思うよ」と言いましたが、気になってアプリを見ていました。

 

すると1時間くらい経過したころ通知が!

 

「値下げ依頼」ですって!

希望価格が「1000円」

 

私が2年くらい前にメルカリで商品を購入したときは値下げしてもらいたい時は出品者にメッセージを送っていました。

「〇〇円に値下げしていただくことは可能でしょうか?」と聞いてみて

「購入していただけるならOKですよ」みたいな返事をいただき取引したんですよね。システムが変わったのか。

 

今は当事者同士のやり取りをするというより事務連絡みたいな感じなんですね。それは簡単で楽かも。でも相手の感情とか思惑が一切わからないので怖いような気がする。

 

承諾するか断るか選ぶようになっていた。慣れていない私は、値下げを断ったら相手にムッとされるのか?と余計なことを考え、不安になりました。

 

娘に話すと「え?私もよく値下げ依頼するよ。ダメもとで」「下がればラッキーだし下がらなかったらそれはそれで仕方ないと思うし」とさばさばしています。

「もともと安めに出品しているから一度は断っていいんじゃないの?でもすぐに売りたいなら値下げすれば買ってくれると思う」

 

悩みましたが断捨離を進めたかったので売り切ることを決断。1000円に値下げしました。するとその方はすぐに購入してくださったのでプチプチで梱包してコンビニから発送。これもメルカリで発送手続きをタップして発行してもらった2次元コードを使えば簡単に発送できました。

 

発送通知を出す→受取通知をもらう→購入者を評価→相手の評価を確認して終了

 

結局私の利益は

代金1000円-販売手数料100円-配送料210円=690円

 

もともと800円×2=1600円で購入したグッズを売った利益が690円。つまり910円の赤字ということになる。

 

でも、私が売らないでそのまま持っているだけなら690円は手に入らなかった。しかもそのグッズを求めていた人の手元に嫁げたので、グッズにとっても幸せなことである。

 

ほお・・・。これがメルカリの良さなのね。しかも匿名配送が設定されていたので購入主の名前住所を知らないままに取引が終わったし、もちろん私の氏名住所も知られないままだから安心。

以前メルカリを使ったときは匿名配送じゃなかったので個人情報をさらすのが嫌でしばらく使っていなかったから改善されてありがたいです。

 

興味が湧いて、メルカリで出品されている商品を眺めてみた。

あれ?私が売ったのと同じグッズが複数出品されている。しかもかなり前から出品されているようです。

お値段は1800円と2000円😲

 

そうか。800円×2=1600円に手数料等を若干上乗せしてそんな金額にしたのね。

 

5日前の出品と18日前の出品。売れなくてもそのまま粘るつもりなのか。

 

そんなところに私の1200円が出品されたら、そりゃ買ってもらえるよね。

 

なんだかいろいろ勉強になったと思う。出品するときにここを見ておくべきだったな。

 

余計な妄想が頭をかすめた。値下げ依頼を断っても買ってもらえたかもしれないし、例えば1500円で出品していたら値下げ依頼は1200円だったかもしれないよね(わずかでも「捕らぬ狸の皮算用」💦)

 

これからも時々メルカリで出品してみようかな。

 

もっと荷物を整理して、使わずに埋もれてしまったものを有効活用したくなった。幾つになっても新しい体験は面白いものですね。トラブルにならなければ。