50代で家を買い替えた話

50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせた顛末記

マンションの自転車置場

マンションのエレベーター近くに掲示板があり、時々管理組合からのお知らせが貼ってあります。

最近「自転車に乗ってエントランスを通ると床が傷むので資産価値保持のために自転車から降りて押してください」という内容が書かれていました。

 

我が家では息子だけが自転車を使っています。息子は貼り紙を見て

「別に乗っても降りても同じくらい傷むんじゃない?」と文句を言ってましたが、そもそも自転車置場がマンションの全戸分設置されていて、しかも空きがあるみたいだからそっちを使えばいいのにと思う。それならエントランスを自転車で通ることはないので床が傷むこともなし。

 

このマンションに引っ越した時に管理人さんが「自転車置場に空きがありますよ」と教えてくれました。

しかし息子は「幅が狭いし機械式で使いづらい」「使用料もかかるし」と家の前のポーチ部分に自転車を停めているのです。ただ、機械式で下の使いやすい場所は全て埋まっていて空いているのは上段。上のラックを引っ張り出して自転車を乗せるやり方は確かに面倒。チビの私には使えないと思う。(私は自転車に乗らないけど)

 

正直、自転車が無ければポーチはもっと広々して通りやすいのに…と思いますが…。(聞く耳を持たない息子)

 

周囲を見ると、うち同様ポーチに自転車を止めているお宅が見受けられますし、自転車を押しながらエレベーターに乗り込んできた方もいました。自転車ユーザーではない自分にとっては乗り合わせると狭くて体を端にくっつけなければならず、少し嫌なんだよね。

 

うちのマンションは全戸ポーチが付いているので、玄関前のスペースに自転車を停められるのです。

 

家族がいて複数自転車を所持しているなら自転車置場に停めきれないのでポーチを使用するのは仕方ないと思うけど、可能な限り自転車置場に停めてほしいなあ…。それに空きがなくなったほうが使用料が入って管理組合の収入が増えるから良くない?

 

そうは思っても強制できることじゃないから、せめてマンション内では自転車に乗らないというルールを守って共存していくのかなぁ。

 

以前住んでいたマンションでは子供たちが中高生のころ自転車に乗っていたし、夫も持っていたのですが、自転車置場に停められるのは1台のみ。

でも自宅は3階建ての1階で、階段下のちょっとしたスペースがちょうど玄関前だったので、残りの自転車をそこに停めることができました。

念のため管理組合に「共用部分ですが置いてもいいでしょうか」と伺いを立てたところ、「他のお宅が通らない場所なので構いません」と許可をいただいてます。

 

でも2階以上のお宅は置き場所がなくて困って問題になり、管理組合で協議の結果自転車置場を増設したんですよ。それでも足りなくて敷地内に停めちゃっている人もいたなぁ。

 

マンションでの自転車置場問題はあるあるですよね。